書きかけのブログ

詰将棋について書くことがあれば書きます

7手短コン傾向と対策(2)

kakikake.hateblo.jp

7手コンでは中合を動かせば上位を狙えるというのが前回の結論だが、念のため前々回の7手コンも見ておこう。2009年の短編コンクールだ。

2009年12月 山崎泰史氏作 短コン1位

52馬、55飛、36銀、同玉、25馬、同飛、37角成、
まで7手詰

やはり優勝作は中合動かし。 3手目34馬と緩みそうなところ36銀と捨てるのが上手い。 7手コンで中合を動かすときは3手目が大事という話の証左だ。

2009年12月 原田清実氏作 短コン2位

24銀、45金、14角、34玉、44金、同金、25角、
まで7手詰

首位作と似た構図から同じように開き王手で中合。 こちらは金合だ。飛合は取って早い。 3手目も一応捨て駒だが作意では取られない。 2012年の作品も3手目取られない捨て駒だったのは偶然だろうか。

2009年12月 金子清志氏作 短コン3位

21香成、48玉、47金、同桂不成、39角、同桂成、37龍、
まで7手詰

中合を出さずに3位入賞。 記憶に残るのはむしろこういう作品ではないかと思う。

2009年12月 中筋俊裕氏作 短コン4位

26香、25銀、23飛、34玉、14飛、同銀、24飛成、
まで7手詰

合駒が動くが中合ではない。 2手目を角の移動合とした誤解が多かったようだ。 誤解はA評価の3点として計上されるので、誤解を増やすのも上位を狙う手のひとつ。 本作は誤解16。2位の原田作は誤解21。

2009年12月 武紀之氏作 短コン5位

16角、25銀、34角、同銀、42銀成、同香、23龍、
まで7手詰

本作は他と違い2手目の中合を王手ライン上で動かしている。 この仕組みを使うと5手で動かせるので、7手は少し珍しいかもしれない。

2009年で中合を動かしたのはここまで。たった3作しかなかった。 2012年は6作。今年は何作集まるだろう。