書きかけのブログ

詰将棋について書くことがあれば書きます

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年上半期賞予想

来月号で半期賞が発表されるのである。 2015年の上半期は1作も発表していないので気楽である。 発表しなければ受賞しないのである。 そこで受賞作品の予想をしてみたのである。 2015年4月 小20 嶋村拓夢氏作 小学校は混戦なのである。 混戦とは飛び抜けてい…

White Solverについて

OS Xで使える詰将棋解図プログラムのWhite Solverを買って使ってみた。 WhiteSolver index まず盤面編集の操作がとんでもなく難しい。 思ったところに思った駒が置けないので、たまらずヘルプを開いたがそこにはこう書いてあった。 配置したい駒を何度かクリ…

ときには昔の自作を(3)

2003年8月 自作 59飛、55角、同飛、42玉、45飛、同角、43歩、52玉、 53歩、同龍、61角、 まで11手詰 これは確か次の作品を見てつくったものだ。 1999年5月 山田修司氏作 85桂、83玉、74銀打、同金、同銀、84玉、39角、57と、 同角、74玉、75角引成、83玉、74…

マジカルワールドに王はいるか

2015年5月 デパート 高野真人氏作 「マジカルワールド」 33銀不成、54歩、24銀成、同玉、68馬、46歩、同馬、同香、 23桂成、同玉、22飛、14玉、15歩、同玉、75飛、55歩、 16歩、14玉、74飛、54桂、同飛、同馬、26桂、 まで23手で詰 詰工房でなぜ17が王なのか…

打診中合ってなんだっけ(2)

@ikiron @sasikake 53角(打診効果のある事前中合)が8手ないし6手の延命効果をを持つ擬似「園裡の虎」テーマ。— 相馬慎一 (@torus1968) August 23, 2015 「「園裡の虎」を紐解くしかない」と前回書いたものの「園裡の虎」でぐぐれば解説がすぐ見つかる…

打診中合ってなんだっけ

詰工房で次の作品の2手目が打診中合なのかどうか議論になった。 2015年5月 短大 相馬慎一氏作 71角、53角、同角成、46玉、64馬、55歩、同馬、57玉、 46馬、同玉、73角、55角、同角不成、56玉、57歩、同玉、 13角、46歩、同角左、同香、58歩、56玉、76龍、同…

浦壁手筋とは何か

鈴川さんのブログに「浦壁手筋」という言葉が出てきた。 ちなみに61金は不要駒ですが、これがないと遠打の意味付けが浦壁手筋ではなくただの取られないための遠打になってしまいます。よって必要駒ですね。 my cube 詰パラ 入選85回 大学makugaeru.blog46.fc…

影響を受けた詰将棋

全国大会二日目のUSJで、影響を受けただったか、衝撃を受けただったか、詰将棋にはまるきっかけとなっただったか、その辺の細かい話は忘れましたが、とにかくそういう作品はあるかと聞かれて、影響を受けたくせにその場でぱっと図面が出せなかったので、備忘…

ときには昔の自作を(2)

さんらんが手元に無いから四桂連合の自作の図面が分からないと書いたら久保さんが教えてくれた。 @sasikake これです。 http://t.co/GBwbcz9gfj— 飼い鼠 (@ikiron) 2015, 8月 6 もう少しマシな作品だと思っていたんだけど、どうやら記憶の中で美化されていた…

いやがらせ解答者

前回書いた話の一部を拡大解釈すれば「作者は詰め上がり直前の応手で駒を取ることを作意で期待してよい」となるだろう。 12角、24玉、45龍、51飛、34角成、 まで5手詰 この図の4手目を33合と答えてくる解答者とはお友達になりたくない、というやつだ。 しか…

ここにいても、よいりゆう

2015年4月 大学 鈴川優希氏作 29香、28角、同香、27飛、同香、同玉、26飛、同玉、 29香、28角、同香、27飛、71角、44香、同角不成、同歩、 27香、同玉、26飛、同玉、29香、28角、同香、27銀、 35角、同桂、16と、36玉、37歩、同玉、73角、36玉、 46角成、 ま…

ときには昔の自作を

昔つくった詰将棋のデータが出てきた。 既発表作のうちいくつかは、いま見てもある程度面白いと思えたので、それらをピックアップしていく。 当時の詰パラはもう持ってないので解説や点数などは分からない。 2000年12月 短編コンクール 72龍、同馬、19龍、18…

看寿賞宮原作の非限定は平行移動で消せるのか(2)

三輪さんにコメントで1枚追加して平行移動させる図を教えてもらいました。 1枚の追加だけで出来ますね。 玉方11桂→詰方12歩、23桂。 それで一段上げる。(下げると言うべきか?) 僕は非限定は嫌いなのでこうしますが、気にしないのなら発表図の方が良いでし…

看寿賞宮原作の非限定は平行移動で消せるのか

平成26年度看寿賞短編賞 宮原航氏作 25歩、同桂、57馬、46香、13銀、15玉、48馬、同香成、 37馬、同桂成、24銀不成、 まで11手詰 8手目と10手目が成生非限定。 そこで全体を下に1路平行移動して11に駒を置けば非限定が消せると言ったのが全国大会の柳田さん…

柿木将棋の正しい使い方 再生編

全国大会に参加して思ったのは、柿木将棋の正しい使い方を知らない人が意外と多いんじゃないかと。 何かというと、プロジェクターで手順の解説をするとき、一手進む、一手戻るボタンをマウスでぽちぽち押してましたよね。 あれは筋が悪いです。 棋譜を並べる…

4桂連続合と5歩連続合(2)

ところが相馬さんの作品にはさらに1年前に元ネタがある。 2012年3月 解答選手権 上田吉一氏 若島正氏 合作 47龍、同と、31角成、同玉、52歩成、86桂、同馬、75桂、 同馬、64桂、同馬、53桂、23桂、同金、32金、同玉、 54馬、43桂、23歩成、同玉、35桂、同桂…

4桂連続合と5歩連続合

看寿賞の井上さんの作品は、相馬さんの作品が下敷きになっているのでは、という話をTwitterで見たので調べた。今年から詰将棋を再開した身としては、どちらの作品も知らなかった。 http://t.co/xFxvEXcGQD 拙作4桂連合の変化図。16歩はこの変化のための配…

玉方桂四段跳ね最短手数(2)

@route188 さんに変同無しの最短手数作を教えてもらいました。 @sasikake 2011年の詰パラをお持ちのようなので、9月号99ページのデパート解説をご覧頂ければと思います。山田剛さんの11手詰(パラ1995年8月)の図もそこに書いてます。— taka-o (@route188) 2…

玉方桂四段跳ね最短手数

最近は未開封のままおいてあった昔のパラを読んでいる。 2011年11月 中22 伊藤和雄氏作 13桂成、同桂、25角、同桂、17飛、同桂不成、15歩、25玉、 29飛、同桂成、34角、 まで11手詰 結果稿に「成った場合に早く詰ませることは不可能」とある。だから不成に限…

よくあるタイプの取らせ合駒

最近は未開封のままおいてあった昔のパラを読んでいる。 2011年7月発表 須田将一氏作 41角、23桂、32香成、44龍、15歩、同桂、22成香、41龍、 25銀、 まで9手詰 よくある打歩打開を駒数少なくまとめた佳作。 結果稿に2手目32歩合という変化が載っている。 同…

詰工房に行ってきました

図巧83番 全国大会の握り詰めを披露し合ってました。 自分は作るのを諦めたのでお見せできません。 駒種的に馬鋸を作るのは簡単で、最長手数を目指すなら図巧83番をパクって龍追いにするのがよさそうという話でした。どなたかぜひ。締め切りは月末です。 201…

詰パラの定期購読を始めた

何年分滞納しているか分からなかったので、とりあえず4年分振り込んでみた。 届いた封筒の誌代の欄に、預もマイナスも記載が無かったので、結局いくら払い込めたのか不明である。 ともあれ、これで作品を投稿する権利を得たのでよかった。 Shogipicはkif出力…

知らぬ間にネットで詰パラが買える時代が来ていた

詰パラといえば最初の1冊を買うのが大変な雑誌だ。 読み続けるかどうか分からない雑誌を、いきなり半年分も払って定期購読するわけにもいかない。 中学生時分、1冊目を買うためにわざわざ八重洲ブックセンターまで出掛けた思い出がある。 もしかしたら2冊…

ペイパルで詰パラに振り込みたい

むかし担当者をやっていた頃、詰パラが毎月無料で届いていた。 担当をやめてからも確か1年くらいは無料で届いていたはずだけど、いつからか無料ではなくなったようで、毎月赤字の紙が挟まれるようになった。誌代1ヶ月分不足、2ヶ月分不足、3ヶ月分不足…… い…

将棋の写真素材が少ない

昔つくったshogipic.jpというサイトをRails4にアップデートするついでに、あれもこれもと直していて、そのときに思ったのは将棋の写真素材がウェブに少なすぎるということでした。 将棋の駒の写真素材 [13282115] - PIXTA たとえばこれが1,620円。他にまとも…

人の作品を勝手に触って新作ができることもある

2014年10月発表 金田秀信氏作 91銀、71玉、63桂、同飛、82銀成、同玉、92角成、71玉、 83桂、同飛、82馬、同玉、74桂、71玉、61歩成、同玉、62角成迄。 角の原型消去で、これはこれで完成形。 詰工房では74桂合や83飛合が入りそうという話になり、(配置を多…

詰将棋を合作したりもした(続)

前回、忘れたと書いた流さんとの合作の図を @oyamamayo さんに教えてもらいました。 @sasikake もう一つの合作の図面が見つかったので、貼らせて頂きます。 上田・若島合作の四桂連合並みの構想だと思うのですが、当時は何故か話題になりませんでしたね。 pi…

詰将棋を合作したりもした

「短編の合作はいかがなものか」という意見があるらしい。それなら2人で入選を0.5回ずつ分け合えばフェアなのか。 詰パラの入選回数データベースが小数に対応しているか怪しいのでたぶん実現しないだろうし、そもそもそんなデータベースがあるのかも怪しいの…

詰工房に行ってきました

2015年は詰将棋をやろうと思って10年振りくらいに詰工房に行ってきました。 東京詰将棋工房 いまの詰工房では春霞賞という構想作に授与する賞の選考も毎月行っているらしく、久々に詰将棋を始めた身には勉強になってありがたかったです。 今月の候補作から自…